カリフォルニアでの運転免許の取り方!(part 4)

2020年06月21日
Japanese girl driving a car

このブログを共有: 

こんにちは!

ロサンゼルス在住日本人ラッパーのPEPPERです!

今回も前回に引き続きカリフォルニアでの運転免許証の取り方について説明したいと思います!前回のブログをまだ見てない方は先に見ておいた方がわかりやすいかと思います!

カリフォルニアでの運転免許の取り方!(part 1)

カリフォルニアでの運転免許の取り方!(part 2)

カリフォルニアでの運転免許の取り方!(part 3)

運転免許証、絶対にリベンジします!前回、試験に落ちてすぐ次の予約を取ろうと思いましたが、どこのDMVもいっぱいやし車を持ってる友達との予定もなかなか合わなかったので、20日後となりました!

More Practice for the Driving Test

僕は車は買ったのに乗れないという屈辱的な時間を無駄にしてはいけないと思い、運転の練習をグラセフ5でひたすらやりました(笑)

おいおい!!

ふざけるなよ!!って思った方もいるかも知らんけど実はめっちゃわかりやすいんです!!グラセフ5ってLAをモデルにしてるから

びびるぐらいそっくり!!

ちなみに筆記テスト合格したら仮免的なの貰えて、助手席に3年以上車を運転してる人を乗せれば、車は運転できますが、友達と予定合わせるのがまあまあ大変でした。なので今回はグラセフ5をメインで練習しました!

そして試験当日!

今回は遅刻せず早めに到着して気持ちの準備もできてる!!そう俺ならできる!絶対できる!そう思いながら試験のレーンに並んでると、ドレッドヘアーのイケイケの試験管がやって来て一言Hey guys調子どう?

俺はこの試験管を見てこう思った!こいつなら絶対通してくれる!そう信じながらテストに挑みました!1番心配やったのは路上駐車とバックです!

そしてその時が、、、ここに止めてくださいと言われたが思いっきり直進してしまった(笑)

英語がわかりませんでした(笑)

色々勘繰ったけど、そのまま試験は続いて車線変更とかも無事にクリア!

そしてDMV目前で試験管が「そこの道に車を止めてください」

よしきた!もう一度チャンスが!!今回ははっきりと聞き取れたので路上駐車とバックをドヤ顔でかましといた!

そしてDMVに戻り結果発表!!!

試験管がこう言った!Congratulations!

俺にははっきりと聞こえた!だが念のためにもう一度確認したらYou did passと言われたのでサンキュー、アイラブユーとカタコトの英語で伝えました(笑)

試験が終わったらそこからの手続きは10分ぐらいで終わる簡単な作業でした!案内された窓口に行って免許証(紙)を貰うだけです!顔写真付きの本物は2週間以内に家に郵送で届くらしいです!

運転免許証取得にかかった費用は$38と僕は一度落ちたので2回目の試験受ける前に$8払ったので、合計で$46(5000円)でした!ここまで読んでくれた皆様ありがとうございました!

わかりにくい所があれば気軽にSMSでメッセージください!

 

Masa "Pepper" - omoroi life (basketball member)

Instagram

TikTok


#カリフォルニア, #運転免許, #アメリカ, #運転免許証, #アメリカン, #ロサンゼルス, #旅行, #海外旅行

このブログを共有: