英語に慣れる手軽な方法? スマホの音声入力機能

2020年02月15日
woman talking to her smart phone

このブログを共有: 

日本にいながら英語の勉強をする方法はたくさんありますが、今回は手軽にスピーキングの練習をする方法をご紹介します。

それは、「スマホの音声入力機能を使用する」というものです。

iOSであればSiri、AndoroidであればOK, Googleをアプリのインストールなしで使えます。

どちらもスマホの様々な機能を音声だけで使用することができる便利な機能です。

そして英語を勉強している人にとっての何よりの利点は、英語の発音を練習したい時に使えることです。

音声入力機能を英語で使うことの利点

?自信がなくても大丈夫

発音に自信がなくて、まだ対面で人と英語で話すのは恥ずかしいと思う方も中にはいるでしょう。でも音声入力機能なら大丈夫。一人でこっそり練習できちゃいます。音声入力機能は正確な発音でなければ認識してくれないので、最初は苦労するかもしれません。しかし、認識してくれるようになるとだんだんと自信が出てくると思います。

?正しい発音の練習ができる

日本人にとってとても難しい発音と言われているBとVやRとLなどの細かい違いもしっかり聞き取ってくれるので自分が実際にどう発音しているのかを正確に認識できるようになります。正しい発音を何度も聞き、これらの音声機能で発音を練習することで正しい発音を身につける練習ができます。単語の発音に慣れてきたら、今度はフレーズにも挑戦してみましょう。

?いつでもどこでも練習できる

会話の練習とまではいきませんが、一人でフレーズや発音の練習をしたい時にはスマホさえあればいつでもどこでも練習できるのでとても便利です。


#英語, #勉強, #スマホ

このブログを共有: